• 本葺瓦

    2023.01

  • 飛鳥時代から社寺・城郭を守り続けてきた和瓦の源流

    伝統建築の表現手段。
    本葺瓦は1400年ほど前にインド、中国をへて、朝鮮からわが国に伝えられました。本平瓦と素丸瓦を組み合わせて葺くこの瓦は、三河土をベースとした原料により、硬質で、メリハリのある重厚感を表現し、寺社仏閣・城郭等、日本の伝統建築には無くてはならないものとなっています。

  • このメーカーの製品一覧

  • 栄四郎瓦
  • 本葺瓦
  • 2023.01
製品詳細 >

製品詳細

製品特長

  • シャープな屋根をデザイン

    本葺瓦の持つ迫力は幾何学的な美しさを表現し、銀いぶしの色と質感は現代建築ともよくマッチします。

製品特長

製品選択

製品詳細

栄四郎瓦
本葺瓦
2023.01

飛鳥時代から社寺・城郭を守り続けてきた和瓦の源流

伝統建築の表現手段。
本葺瓦は1400年ほど前にインド、中国をへて、朝鮮からわが国に伝えられました。本平瓦と素丸瓦を組み合わせて葺くこの瓦は、三河土をベースとした原料により、硬質で、メリハリのある重厚感を表現し、寺社仏閣・城郭等、日本の伝統建築には無くてはならないものとなっています。

製品詳細

製品特長

  • シャープな屋根をデザイン

    本葺瓦の持つ迫力は幾何学的な美しさを表現し、銀いぶしの色と質感は現代建築ともよくマッチします。

製品特長

屋根瓦

詳細条件を指定して建材を検索 ◀分類一覧へ
メーカー・製品
  • 栄四郎瓦

      • 本葺瓦

地域仕様
キーワード

詳細条件で絞込検索