四色葺き 赤来待3:茶来待3:黒来待1:来待3
三色葺き 赤来待2:茶来待1:来待7
三色葺き 赤来待2:黒来待1:来待7
三色葺き 茶来待2:黒来待1:来待7
三色葺き 赤来待1:茶来待2:来待7
三色葺き 赤来待2:茶来待2:来待6
三色葺き 赤来待2:黒来待2:来待6
三色葺き 茶来待2:黒来待2:来待6
三色葺き 赤来待4:茶来待2:来待4
三色葺き 赤来待4:黒来待2:来待4
三色葺き 赤来待2:茶来待4:来待4
三色葺き 茶来待4:黒来待2:来待4
三色葺き 赤来待7:茶来待1:来待2
三色葺き 赤来待7:黒来待1:来待2
三色葺き 赤来待7:茶来待2:黒来待1
三色葺き 赤来待6:黒来待2:来待2
三色葺き 茶来待6:黒来待2:来待2
三色葺き 赤来待6:茶来待2:来待2
三色葺き 赤来待6:茶来待2:黒来待2
三色葺き 赤来待4:茶来待4:来待2
三色葺き 赤来待4:茶来待4:黒来待2
三色葺き 赤来待2:茶来待6:来待2
三色葺き 赤来待1:茶来待7:来待2
三色葺き 赤来待2:茶来待7:黒来待1
三色葺き 赤来待2:茶来待6:黒来待2
三色葺き 茶来待7:黒来待1:来待2
二色葺き 赤来待5:茶来待5
二色葺き 赤来待5:来待5
二色葺き 茶来待5:来待5
二色葺き 茶来待8:黒来待2
二色葺き 黒来待2:来待8
レトロモダンな佇まい
石州瓦は、江戸時代を起源とし、炎が偶然に生み出した”赤褐色”の独特 の色合い「来待色」に象徴される" 凍てに強く"、"丈夫で割れない”屋根材として重宝され、発展してまいりました。その「来待色」の石州瓦を混ぜ葺き(多色葺き)することにより、伝統的な町並みにも、和テイストな近代建築にもマッチする景観を演出する屋根材として「彩り来待」が誕生いたしました。